焦燥

もう3月である時間が経つのは早いものです。
もうすぐ大学生なのにまだ人生の目的も見つからない、これから何を学んでいくのか、どんな職業につきたいのかまだわからない。
いろいろな事を知っていくうちに見つけられるのだろうか。
答えが見つからないまま時間は過ぎていく、私達若者のこれからは、今までのような明るいものでは決して無い。
環境問題、社会問題などが表面化して、それが現実になっていく。
決して豊かでは無かったが成長してると実感できた昔が羨ましい。
これからを創るべき政治がおかしい、金の使い方を間違っているそれがこれからも続いていくそしてそれを止める事が出来ない。
参政権をまだ得てないだけでは無く、金や地盤などが無いと政治家になれない今の日本では個人は何の力も無い自分一人では世界を変えられない無力感がいつもつきまとう。
このような閉塞感から抜け出せるのだろうか。
未来に希望を持てない絶望がいまの自殺者数にも表れている気がする。