料理

この日は何の因果か、カレーを作る事に。
何分初めてのもので、人参って皮剥いた方が良いの?
とか
ジャガイモの芽って何?
とか
の状態で料理しました。
まずは肉を炒めます。
鍋を火にかけすぎていたため、焦げました。
慌てた自分はすぐに水を入れ野菜を投入。
そこで気付くカレーのルウの箱に良く炒めてから水を入れて下さいの文字。
良く煮れば大丈夫と思い強火でしばらく。
アクを取れとの事なので良くアクを取る。
水が少なくなったので追加。
味が薄くならない様に、味の素を投入。
そこでふと気付く具が多く無いか?
箱を再び見る、どうやら人参とジャガイモの入れすぎのようだ。
タマネギ?
何それ美味しいの?
不味いのでほぼ入れて無い。
まぁ何とかなるさで煮込み続ける。
しばらくして具が柔らかくなったのでルウを投入。
味見をしてみる、後味にほのかに鰹節の香りが、間違いに気付くが手遅れ。
出来た料理が地獄カレー。
正直食べたく無いのですが、責任があるので食べました。
何とも形容しがたい味がしたよ。
結局半分棄てる事に、事前に作り方の調査はしておくべきです。